学生だより
第13回プレゼンテーション大会実施報告
12月10日(土)14時から、多摩キャンパス・百周年記念館国際会議場で学生約88名、教員9名、同窓会員8名、計約105名が参加して第13回プレゼンテーション大会決勝戦が盛大に行われました。 今回は14ゼミおよび個人2、計 …
第13回学生ディベート大会実施報告
6月25日(土)12時30分から、経済学部棟305教室で学生25名、教員5名、同窓会員8名、計38名が参加して第13回経済学部学生ディベート大会が開催された。 12時半から始まった大会は、先ず廣川みどり経済学部長と学生会 …
第140回学位授与式開催、同窓会から表彰状と記念品送る
3月24日(木)9時45分(午前の部)、桜満開も近い日本武道館で第140回法政大学学位授与式(卒業式)が開催されました。 学位授与式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため卒業生以外の入場はできない中で、午前、午後( …
第12回プレゼンテーション大会実施報告
12月11日(土)14時10分から、多摩キャンパス・百周年記念館国際会議場で学生約105名、教員10名、同窓会員10名、計約125名が参加して第12回プレゼンテーション大会決勝戦が盛大に行われました。 今回は16ゼミ( …
第139回学位授与式開催、同窓会から表彰状と記念品送る
3月24日(水)9時45分、桜満開の日本武道館で第139回法政大学学位授与式(卒業式)が開催されました。 式典は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、卒業生以外の方々の入場をお断りする中で、午前午後の二部制で行われまし …
第11回学生ディベート大会実施報告
12月19日(土)13時から、経済学部棟305教室で学生21名、教員3名、同窓会員6名、計30名が参加して第11回経済学部学生ディベート大会が開催された。経済学部創設100周年記念事業の一環として10月31日に開かれた第 …
第11回プレゼンテーション大会に参加して (経済学部創設100周年記念大会)
10月31日(土)14時から、市ヶ谷キャンパス・外濠校舎S405教室で学生(80数名)、教員+同窓会員16名、計約100名が参加して標記決勝戦が行われた。(準決勝戦は約80名) これは経済学部創設100周年記念大会として …
箱根駅伝・法大4位ならず
駅伝2日目。うす曇りの中、大磯駅に着いたのは11時少し前。電車から降りると、風もなく寒からずの絶好の駅伝日和。10分弱歩いて法政大学応援スポットへ。ここは、海沿いの3区から平塚の中継所を経て市街地に入ったあたり。現地には …
第10回プレゼンテーション大会実施報告
12月7日(土)14時から、多摩キャンパス・百周年記念館国際会議場で学生(約80名)、教員、同窓会員総勢97名が参加して標記大会の決勝戦が行われました。 竹口教授会主任の開会挨拶 今回は18ゼミ(内ゼミ以 …